こんにちは!
アラサー主婦のはなママです。
平成30年7月の西日本豪雨のニュースをテレビで見て毎日胸が痛みます。
特に子供の被災情報はニュースから目を背けたくなります。
言葉にならないですね。。。
亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
ニュースを見ていると被災地の再建にはたくさんのお金と人手が必要なことがわかります。
微力ではありますが何か出来ないかと調べていたところ、ネットで簡単に寄付ができる「楽天クラッチ募金」というものがあることを知りました☆
インターネット募金には他にもYahoo!基金(Tポイント可)、LINE株式会社(LINEポイント可)、無印良品ネット(MUJIポイント可)などがありました☆
普段自分がよく使うツールから募金をするのがクレジット情報などを入力する必要がないので簡単で便利だと思います^^
最近ではYouTuberのHIKAKINさんが、一緒に募金しませんかと呼びかける動画をUPしたことで話題になりましたね!↓↓↓
この動画の影響で16万人の寄付が増えたそうです!!
すごい影響力ですΣ(゚ロ゚;)
私にはHIKAKINさんのように大きなことは出来ませんが、少しでも力になれればと思います。
私は今回「楽天クラッチ募金」を通して被災地に募金をさせて頂きましたが、所要時間約1分でとても簡単でした!
募金方法がよく分からないという方もいると思いますので、お役に立てればと思いご紹介させていただきます!
【募金の手順】
①「楽天クラッチ募金」の公式ページにアクセスします。
②受付中の募金から「平成30年7月西日本豪雨被害支援募金」を選択します。
(西日本豪雨への募金期間は平成30年7月7日~8月31日まで)
③募金方法を選択します。(私は楽天スーパーポイントを選択しました。)
④募金金額を入力します。
⑤完了!
簡単ですね^^
今回はスーパーポイントで募金しましたので入力項目もほぼなし!という感じでした。
楽天未登録のクレジットカードや銀行振込だとカード情報や口座情報を入力する必要があります(><)
また、楽天カードや楽天銀行以外の決済には手数料が発生する場合がありますので注意が必要です。
簡単すぎて説明するまでも。。という感じかもしれませでしたが(^^;
少しでも被災地のお役に立てればと思います!!